静岡県の先輩移住者の本音を大公開!
今回のセミナーは「しずおかで新しい働き方を実現!先輩移住者が語る“新規就農のススメ”<」
静岡県内の移住先で就農支援策を活用して新規就農した方をゲストにお招きして、
移住を決めたきっかけや就農に至るまでの経緯や現在の様子などをお聞きします。
本セミナーは「静岡まるごと移住・就職フェア」内で開催されます。
https://marugotoiju.pref.shizuoka.jp/
≪8月10日 15時00分時点≫
「静岡で新しい働き方を実現! 先輩移住者が語る“新規就農のススメ”」は、
事前申込み数が28名となっています。
今後のお申込みについては、定員30名を超える場合がございます。
あらかじめ、以下の点についてご了承ください。
≪定員超過時の対応≫
「立ち見」または「交通会館内のサテライト会場(視聴のみ)」をご案内させていただきます。
■ご案内場所■
セミナー・PRフロア内のセミナー受付(カトレアサロン)
※必ずご確認ください
プログラム内容等は参加者との調整の上、予告なく変更となる場合があります。
セミナーの申込み時に、あらためてセミナー開催内容のご確認お願いいたします。
※必ずご確認ください
プログラム内容等は参加者との調整の上、予告なく変更となる場合があります。
セミナーの申込み時に、あらためてセミナー開催内容のご確認お願いいたします。
SEMINAR OUTLINE
開催概要
タイトル | しずおかで新しい働き方を実現! 先輩移住者が語る“新規就農のススメ” |
---|---|
日 時 | 8月19日(土) 11:30〜13:00 |
会 場 | 東京交通会館12F 静岡まるごと移住・就職フェア内 特設ステージ |
住 所 | 東京都千代田区有楽町2-10-1 |
参加団体 | 主催:静岡県 共催:認定NPO法人ふるさと回帰支援センター |
定 員 | 30名/参加費無料 先着順・事前申込優先 |
プログラム
11:00~ 受付開始 |
11:30~ 開会、スケジュール等案内、スタッフ紹介 |
11:35~ 先輩移住者トークセッション、質問コーナー |
12:25~ 静岡県の移住、就農支援制度紹介 |
12:35~ 閉会 |
12:40~ 座談会/個別相談(希望者のみ) |
13:00 座談会/個別相談終了(以降、各フェアブースでの対応) |
ゲスト紹介

富士宮市
小河 麦人(おがわ むぎと)さん
プロフィール
農業で独立準備をしていた際に、静岡県富士宮市で農地が借りられることになり、家族での移住を決意。
独立と同時に農業生産法人アドリ株式会社を設立し、現在は10haの農地で青ネギを栽培。
「富士の雅ネギ」というブランドを立ち上げ、ネギを通じて地域を盛り上げる活動も行っている。
<ゲストからのひとこと>
富士宮市は移住者を受け入れる雰囲気があり、性格も温和な方が多いです。農業にも適した土壌が揃っています!



