静岡県新しい働き方・暮らし方セミナー
今回のテーマは「静岡県職員採用セミナー~私たちと一緒に、より良い静岡県を創りましょう~」
静岡県内にUターン就職した方をゲストに招き、移住を決めたきっかけや
就職に至るまでの経緯や静岡県庁での仕事など現在の様子をお聞きします。
ぜひお気軽にご参加ください。
セミナーは午前11:30~12:30はオンライン形式、13:30~14:30は対面形式となります。
お申し込み時にどちらかお選びください。
SEMINAR OUTLINE
開催概要
タイトル | 静岡県職員採用セミナー ~私たちと一緒に、より良い静岡県を創りましょう~ |
---|---|
日 時 | 12月10日(日) 11:30〜14:30 |
会 場 | A/11:30~12:30オンライン形式 Zoomを利用します。 B/13:30~14:30対面形式 東京交通会館8F ふるさと回帰支援センター内セミナールーム |
住 所 | B/13:30~14:30対面形式 東京都千代田区有楽町2-10-1 |
参加団体 | 主催:静岡県 共催:認定NPO法人ふるさと回帰支援センター 東京オフィス 2023年第444回ふるさと暮らしセミナー |
定 員 | A/オンライン形式30名(要事前申込) B/対面形式30名(事前申込優先・当日参加も可能です。) |
プログラム
A オンライン形式スケジュール 11:15~ 受付開始 |
11:30~ ◎ 開会、スケジュール案内等 ◎ 県・長泉町の紹介 |
11:35~ ◎ゲスト自己紹介 ◎トークセッション ◎ 質問コーナー ◎ 静岡県職員の魅力紹介 |
12:25~12:30 ◎ 県移住支援制度紹介 ◎ イベント告知 ◎ アンケート ◎ 閉会 |
B 対面形式スケジュール 13:15~ 受付開始 |
13:30~ ◎ 開会、スケジュール案内等 ◎ 県・長泉町の紹介 |
13:35~ ◎ゲスト自己紹介 ◎トークセッション ◎ 質問コーナー ◎ 静岡県職員の魅力紹介 |
14:25~ ◎ 県移住支援制度紹介 ◎ イベント告知 ◎ アンケート ◎ 閉会 |
14:30~14:45 ◎ 追加質問コーナー(希望者のみ) |
ゲスト紹介

長泉町
植村 泰大(うえむら やすひろ)さん
プロフィール
【以前の住まい】千葉県市川市 【家族構成】夫婦 ・ 子ども2人 4人家族
就職を機に静岡にUターンして、15年目。適度に田舎で適度に都会、
そんな静岡県が私にとってはちょうどよく、働くにも暮らすにも良い環境です。
東京での学生時代、毎日の通勤・帰宅ラッシュの電車が嫌で、
「この生活を社会人になってからも続けることはできない!
早く静岡に帰りたい!」とUターン就職を決意。
現在は、2歳と0歳のパパとして、子育てに奮闘しながら
充実した日々を過ごしています。
鈴木 春世(すずき はるよ) さん
プロフィール
就職を機に静岡にUターンして8年目。東京での学生時代、静岡県のおだやかな雰囲
気が恋しくなり、Uターン就職を決意。3年前までは、県内のメーカーで営業や商品
企画を担当。「もっといろいろなことがしてみたい!」という好奇心で県庁に転職。



